
こんにちは!レイワンです。
「松山中央商店街 土曜夜市」という夏のイベントは知っていますか?
2024年6月15日から7月27日までの毎週土曜日に開催することが決まりました!
松山の夏といえば!というお祭りの1つなので、レイワン社員も何度か訪れており、代表の太田が出店したこともあります。
そこで今回はレイワン社員おすすめ!「土曜夜市」についてご紹介しますね。
松山中央商店街 土曜夜市とは?<特徴・雰囲気を解説!>
「大街道商店街・銀天街商店街・まつちかタウン」という、市内中心部の3つの商店街をメイン会場に開催されているお祭りです。地元のお店や個人が出店をしており、当日は約200店ほどが並びます。
市内中心部の人気の飲食店が、お店でメニューとして出しているものを屋台で出していることが多いのも特徴です。他の夏祭りでは食べられないグルメに出会えたり、1000円でできる昆虫くじといった珍しいブースもあります。
浴衣や甚平などの和服を着ている方もいらっしゃいますが、普段着の方が多いです。
気軽にふらっと楽しめる雰囲気ですので、ぜひ訪れてみてはいかがでしょうか。
松山中央商店街 土曜夜市<基本情報>
開催日:2024年6月15日(土)~7月27日(土)までの土曜に開催
会場:大街道商店街・銀天街商店街・まつちかタウン
住所:愛媛県松山市大街道2丁目2−3
時間:13:00-21:00
松山中央商店街 土曜夜市<近くのおすすめスポット>
・道後温泉

愛媛県松山市にある日本最古の温泉になります。3000年以上の歴史を持つ、日本三古湯の一つです。道後温泉本館には、神の湯と霊の湯と呼ばれる2つの共同浴場があります。
神の湯は男性専用、霊の湯は女性専用で、入浴料は大人400円です。リーズナブルな価格で温泉を楽しむことができます。
・松山城

松山市の中心部にあるお城です。日本三大平山城で、国の特別史跡に指定されており、日本百名城にも選定されています。
城内には、歴史資料館や茶室などがあるので、愛媛県の文化を味わいたい方におすすめです。天守閣からは松山市街を一望することができ、とても眺めがきれいです。
どちらも土曜夜市の近くにありますので、ぜひ立ち寄ってみてくださいね!