top of page

ACクリーニング

  • ray-one01
  • 5 日前
  • 読了時間: 3分

こんにちは!レイワンです。



「なんか最近、ずっと体調悪い…」

そんな事ないですか?


実はその原因、エアコンの汚れのせいかもしれません。


季節の変わり目、夏バテ、年齢のせい


つい自分の不調を気のせいで片付けてしまっていませんか?


でもそれな実はエアコンのせいだったら・・・

ちょっとシャレになりません。


エアコンの内部には、見えないホコリ・カビ・ダニの死骸・細菌がびっしり、、、


その空気を毎日吸い込んでいたら、体調を崩してもおかしくないですよね。


今回は子供の体だけでなく、大人の体にも影響を及ぼすエアコン内のカビのお話をご紹介致します。


①慢性的なだるさ・頭痛・めまい

毎日吸い込む空気にカビや細菌が混ざっていると、体は地味にずっとアレルゲンと戦い続けます。


その結果、毎日寝ても疲れが取れない、なんか頭が重い、集中できない

という、自律神経が乱れたような不調が出やすくなります。


②喉のイガイガ、鼻水、咳が続く

冷房を入れ始めてからずっと「喉が変」「風邪っぽい」と感じてませんか?


それ、汚れた空気で粘膜がやられているサインかもしれません。


特にエアコンの中で繁殖した真菌(黒カビ)はアレルギー性鼻炎、気管支炎、喘息(大人も!)の引き金になることもあります。 


③肌荒れ、目の痒み、ドライアイ

意外なところでは、空気の汚れが肌や目にも影響します。


カビやハウスダストは皮膚刺激にもなりやすく、肌の乾燥や赤み、アトピーの悪化、目のかゆみや異物感など、敏感な人ほど症状が出やすいです。


④夏風邪が治らない本当の理由

「風邪が長引いてるだけ」と思っていたら、実は原因はずっと部屋の空気だった、ということも多いです。


きれいな空気に変えただけで、嘘のように咳が止まるなんて話も珍しくありません。


国立感染症研究所や各大学医学部の報告では、

黒カビはアレルギー性鼻炎や気管支喘息を引き起こすカビとして広く知られていて、エアコンから検出される真菌の中で最も多く、最も強いアレルゲン性を持つとされ、特に免疫力の落ちている高齢者や疲労している成人は影響を受けやすいという報告もあります。


目に見えるものではないので、なかなか難しいですがなんとなく続く「不調」、もしかしたら部屋の空気が汚れているサインかもしれないので、心当たりがある方はまずエアコンの中身を疑ってみてください。



年に一度、プロのエアコンクリーニングを!


日本エアコンクリーニング協会※会員

研修も受け実績豊富なレイワンに

お任せください!


お待ちしております!


※日本エアコンクリーニング協会とは

エアコンクリーニング事業従事者の知識と技術の向上を図り、エアコンクリーニングに対する一般の理解を深め、従事者の不安の解消、事業の健全化並び生活者の不安と不便を解消し、エアコンクリーニング業界の成長発展と個人住宅等の快適な生活環境づくりに寄与することを目的とした一般社団法人団体です。


東京に本部を置き、会員があらゆるエアコンに対応できるように埼玉県さいたま市、東京都新宿区、大阪府大阪市、福岡県福岡市に各教室が設置されています。







 
 

© 株式会社レイワン

bottom of page