top of page

お風呂リフォームのタイミングは、いつ頃がベスト?リフォーム作業の工程も解説!



こんにちは!レイワンです。

 

お風呂の耐用年数は、約20年と言われています。古くなってくると、いろんな不便さを感じるため、リフォームを検討するとよいでしょう。

 

そこで今回は、お風呂リフォームのタイミングについて解説していきます。

 


お風呂リフォームを検討したほうがいいタイミングとは?


お風呂リフォームのタイミングは、15〜20年が目安ですが、劣化の状況によっては、15年未満でもリフォームをしたほうがいい場合もあります。

 

・寒さや狭さなどの不満がある

・家族構成が変わった(子どもが引っ越した。両親と同居をはじめたなど)

・高齢化で使いにくくなってきた、バリアフリー化したい

 

水栓や換気扇が故障した、タイルや目地が割れたといった、性能上の不具合ではなく、使用上の不具合が出てきたときも検討するとよいでしょう。

 

「昔ながらの浴槽で、深くて入りにくい…」「入口に段差があって、転倒のリスクがある」「最新設備を取り入れて、暖かい浴室にしたい」といった、お風呂時間をより快適にしたい、という理由でのリフォームもおすすめです。

 


お風呂リフォームの作業工程とは?


1.     解体する

古い浴槽、タイル壁・床などの解体・撤去を行います。

 

2.     下地や基礎の状態を確認する

解体して見ると、表面では見えなかった問題が発覚することがあります。その状態を確認して、リフォームを進めていきます。

 

3.     水道・電気工事

新しい給水・排水管・電気配線の工事を行います。このタイミングで、お風呂を設置するための補修工事や土間コンクリート打設工事も行います。

 

4. ユニットバスを設置する

ユニットバスの搬入・組み立てを行い、新しい換気扇や照明器具の電気配線を行います。

 

. 最終工事

湯水や排水をつないだり、入口の工事を行い、脱衣所との取り合い部も改修しリフォーム完了です。

 

私たちレイワンは、お風呂リフォームを行っております。ぜひ一度ご相談くださいね!

bottom of page