
こんにちは!レイワンです。
「水回りリフォームをしたいけど、できるだけ安く工事をしたい」とお考えの方も多いのではないでしょうか。愛媛県松山市の補助金を活用することで、ご検討中の水回りリフォームをお得にできる可能性もあります。
今回は、愛媛県松山市にお住まいのみなさんに向けて、水回りリフォームが使える工事や、補助金の種類についてご紹介します!
水回りリフォームで補助金が使える工事は?
・「高齢者支援」を目的としたリフォーム
65歳以上の申請者を対象とした住環境向上工事
・「バリアフリー」を目的としたリフォーム
高齢者や障がい者が安心して生活するためのバリアフリー工事
・「節水」を目的としたリフォーム
節水トイレを設置、節水機能のあるシャワーヘッドに交換などの節水工事
【松山市】水回りリフォームで使える補助金・助成金制度は?
・わが家のリフォーム応援事業
松山市内に住宅を保有している人や、リフォームを行う業者が申請できる補助金になります。リフォーム工事費の約10%が補助対象となり、松山市に移住後一定期間在住し続けるなどの条件を満たすと加算額を受け取れます。
▼詳細は過去ブログで紹介しておりますので、こちらを参照ください。
・節水型トイレ改修助成制度
既存の水洗トイレを節水型トイレ(洗浄水量:大6.5リットル以下)の工事をする人に、助成金が交付される制度です。
「令和5年度中に改修工事を完了した方」のみが対象となります。節水型トイレの普及が進んだため、令和5年度で終了する制度となっていますので、トイレリフォームをされる方はこの機会にぜひ活用してみてください。
・節水シャワーヘッド購入助成制度
節水効果の高い浴室用シャワーヘッドを購入して、交換をすると助成金がもらえるという制度です。令和5年度の助成金は、令和5年4月1日以降にシャワーヘッドを購入し交換したもの(節湯水栓の交換の場合は、4月1日以降に工事が完了しているもの)が対象になります。
助成金額は「3,000円」または「助成対象となるシャワーヘッドの費用の2分の1」のうち安い額です。助成対象となるシャワーヘッドは、節水効果がおおむね30%以上、または、1分間あたりの使用水量が7リットル以下の下記機器(新品に限る)が対象となります。
▼詳細は松山市の公式ページをご確認ください。
水回りリフォームで使える補助金申請時の注意点
水回りリフォームの補助金制度には、さまざまな条件があります。申請時期、対象となる工事内容、対象者など、それぞれの補助金制度の条件を満たすことが必要です。
レイワンでは、水回りリフォームを活用したリフォーム工事実績がございます。ご検討中の水回りリフォームが補助金対象となる可能性もございますので、ぜひ一度ご相談ください!