top of page

【お風呂のリフォーム事例】「昔ながらの浴室」から「高級感あるシステムバス」へ



こんにちは!レイワンです。今回は、お風呂のリフォーム事例をbefore⇒afterでご紹介いたします!



【before】昔ながらのデザインで、寒さのある浴室



もともとお客様のお母様が借家として貸出をしていた住宅でしたが、「私が暮らすことになったので、最新のお風呂にしたい」という娘様からのご要望でした。


築年数もかなり経っており、暖房や浴室乾燥機がなかったので、もっと快適に生活できるようなリフォームを行うことになりました。


トイレ便座などの水回りスペースも工事を行ったため、施工期間は1.5週間ほどでしたね。



【after】断熱性能のある新しいシステムバスに交換


TOTOの人気シリーズ「サザナ」を導入。


2024年2月に発売された新商品で、快適さ・お掃除がラク・省エネという3つがバランス良く取れているシステムバスです。


「ほっカラリ床」といって、滑りにくい床を使用しており、冬場でもヒヤッとしません。


他の製品と比べると、床がとても柔らかいため、裸足でも快適に過ごせるのがサザナの魅力になります。また、排水溝の周辺に段差がないので、サッとひと拭きで掃除できるのもポイントです。


「ゆるリラ浴槽」といって、浴槽の形状と段差が工夫されており、首筋から腰までを優しく支えてくれる浴槽のため、心身をリラックスできる入浴姿勢を実現しています。


TOTOの浴槽を体験してみたいという方は、ショールームへのご案内もできますので、ぜひレイワンにご相談くださいね!



レイワンでお風呂のリフォームをしてみませんか?



私たちレイワンは、水回り専門のリフォーム会社です。


「昔ながらのお風呂で、寒さを感じる」「浴槽が深くて、とても使いにくい」「ライフスタイルの変化があったので、もっと過ごしやすくしたい」など。


お風呂リフォームの実績数があるレイワンだからこそ、より良いアドバイスができます。


みなさんのご予算に合わせたさまざまなプランをご提案しますので、ぜひ一度ご相談くださいね!

bottom of page